koanagi-logo.jpg

button_top-g.pngbutton_top-g.pngbutton_jewelry01.pngbutton_jewelry01.pngbutton_watch01.pngbutton_watch01.pngbutton_eyewear01.pngbutton_eyewear01.pngbutton_asking01.pngbutton_asking01.pngbutton_shop01.pngbutton_shop01.pngbutton_contact01.pngbutton_contact01.pngbutton_blog01.pngbutton_blog01.pngbutton_end.png

2001年12月10日更新
2001年12月13日修正

マスターズトーク

“オメガ・スピードマスタープロフェッショナル シースルーバックモデル vs ブライトリング コスモノート vs ジン・903ST.GLについて”

前回はゼニスのエリートパワーリザーブモデルの比較をしてみました。
そこで今回はオメガ・スピードマスタープロフェッショナル シースルーバックモデルとブライトリング コスモノートとジン・903ST.GLについてそれぞれ比較してみたいと思います。

breitring_hikaku01.jpgブライトリングomega_hikaku01.jpgオメガsinn903_hikaku01.jpgSinn


まずは文字盤や時分針、クロノグラフ針などそれぞれ異なったインデックスや針を使用しており、中でも比較的ジンの903ST.GLとブライトリングコスモノートがパイロットウォッチと言うことで近い雰囲気がありますが、ブライトリングの短針は24時間で一周するという24時間計機能を搭載しています。

オメガ スピードマスタープロフェッショナルはムーンウォッチでも有名なオメガのフラッグシップモデルでもあり視認性に優れたファンの多いモデルでもあります。それぞれに人気の高いモデルでもありますが、ここではケースサイズや厚みやブレスレットの違いと言った比較ではなくもう一つの顔、すなわちムーブメントの比較をしてみたいと思います。

ご存じの方も多いと思いますがオメガスピードマスタープロフェッショナル3570.50やオメガスピードマスタープロフェッショナルレプリカ3894.50はオメガcal.1861、ブライトリング コスモノートはブライトリングcal.B12、そしてジン 903.ST.GLはレマニアcal.1873と言うムーブメントが搭載されております。

そこで、ここではあくまでもムーブメントでの外観上のパーツの形状などを比較していきたいと思います。まず、目に付くのが輪列等を支え受けている板があります。それぞれ各メーカーのブランドが打刻されておりますが形状は同じであることやクロノグラフの司令塔と言われているパーツの形状がカム式であることなども同じであることが確認いただけると思います。


breitling_hikaku02.jpgブライトリングomega_hikaku02.jpgオメガsinn903_hikaku02.jpgSinn


次に天輪を支えている脱振機の形状や緩急機などの形も同じであることが確認していただけると思います。またその他のパーツ一つ一つを比較して頂ければ同じ形状であることがお解り頂けると思います。

では、ブライトリングコスモノートとその他の2つの違いである12時間表示と24時間表示と言う違いがありながら同じ機械なの?と言う事に疑問が出てきます。

ジンにはあと1種類手巻き式モデルで903.ST.GL.24と言うモデルがありこのモデルが24時間表示のムーブメントを搭載しているレマニア製cal.1877を搭載しておりcal.1873のムーブメントに内部の歯車を増やしたり変更する事により24時間表示に改良しています。

このようにベースムーブメントが同じであっても改良されていたりチューニングの仕様でそれぞれ各メーカーの専用機械ナンバーが表示されています。

簡単に比較と言ってもそれぞれ各メーカーの仕上げやチューニングによりコストも変わってきます。
時計はデザインが良ければ・・・。だけでなく、このようにもう一つ裏の顔にも目を向けることで楽しみ方も一つ増えるのではないでしょうか?

さあ、あなたがお持ちの時計にはどんな機械が搭載されているのでしょう?